制作に関するQ&A

制作に関するQ&A

制作・出版に関するFAQです。

著者が複数人いる場合はどうなりますか?
複数人でももちろんかまいませんが、取りまとめ役の著者がそれぞれの原稿を一つにまとめて当社に送ってもらえば構いません。
当社にてそのとりまとめを行う場合は、オプション料金となります。
本のサイズはどれを選ぶ?
【新書版、四六判】
主として教科書、読み物に向いています。手軽に持ち運びができ、比較的安価に作成することができます。
【A5判、B5判、A5判】
机の上で読むことを前提とした教科書、解説書などに向いています。多数の図表を含んでいたり、一覧性が必要な場合に最適です。

内容や利用スタイル、ご予算などから、当方からお勧めの判型を提示させていただきます。お気軽にご相談ください。

校費で出版したい。
校費・私費に柔軟に対応しています。貴学規定に併せ承ります。
原稿を入力するのはMS-WORD形式のみですか?
MS-WORD形式以外につきましては、ご相談ください。
送る文書データは(章ごとに)複数に分けてもいいですか?
基本的にはまとめた文書一つを送っていただくのが理想的です。複数に分けた場合、当社にて一つにする作業が発生しますので、別料金になる可能性があります。
図形などは著者で用意するのですか?
はい、著者自身でお願いします。当社にて図形を挿入するなどの作業が発生すると別料金が発生します。
図形の再編集や、作っていただくことは可能ですか?
可能ですが、別料金が発生します。
写真や紙に書いたイラストを利用したいのですが、どういったことに注意すればいいですか?
スキャナの設定で、解像度(dpi)を最低でも 300dpi 以上で取り込んだ上でご利用ください。
紙でイラストお書きになる場合は、実寸の倍以上で作成いただけますと仕上がりが綺麗になります。当方で取り込み、作成も承ります。
パソコンで作った画像を使用したいのですが、どういったことに注意すればいいですか?
なるべく大きめに作成したものを縮小して張り付けると綺麗に仕上がります。また、Word に張り付ける際に、設定によっては自動で解像度が落ちてしまう場合がございます。
原稿とともに、元データを添付いただければ当方でさしかえます。
なお、市販のフリー素材集等は、画面上での利用を前提としているため、印刷には向かず、ドットが荒くでてしまうことがございます。不安な場合はおたずねください。。
ページ数は全部で何ページくらいがいいのですか?
200ページ以内が理想的です。200ページを超えますと、別料金になります。
※ 新書サイズの1ページはおよそ600文字です。
表紙カバーに写真やイラストを入れたいのですが。
この場合、オリジナルレイアウト及びフルカラーになりますので、別料金として52,500円発生します。当社指定の2色刷のレイアウトであれば、基本料金内に含まれます。
表紙カバーは自分でデザインするのですか?
当社指定の2色刷のレイアウトであれば、基本料金内に含まれますが、当社がデザインする場合、別料金が発生します。
目次を作っていただきたいのですが。
可能です。が、別料金が発生します。
ページ番号を振っていただきたいのですが。
可能です。が、別料金が発生します。
PDFを自分で作って送りたいのですが。
可能です。が、PDFを作成する場合は注意点が必要です。
PDF作成時の注意点はこちらをご覧ください »