デジタルを学ぶ ロボット中級講座 改訂第二版 – 高等教育から企業の研修まで –
東 直人 (著), 太田信二郎 (著), 永田 照三 (著), 江藤 昭弘 (著), 水野 隆 (著), 嶋田 陽子(著), 立蔵 洋介 (著), 関本 清志 (著), 戎 俊男 (著)
- 本体価格 1,000円(税別)
- 単行本: 140ページ
- ISBN-13: 978-4864740623
- 発売日: 2012/4/1
この本をAmazonで購入する
- Kindle版 価格 325円(税込)
- ファイルサイズ: 7600 KB
- ISBN-13: 978-4864740661
- 発売日:2016/5/19
Kindle版を購入する
内容紹介
「デジタルを学ぶ ロボット中級講座」は,米国Parallax社の3輪走行ロボットBoe-Botの解説書です。 Boe-Botのマイクロコンピュータ(BASICStamp2)は,習得の容易なBASIC言語で制御でき,プログラムが苦手な人でも簡単に操作できます。
Boe-Botの操作を通して,楽しみながらロボット,デジタル制御の基本,論理回路や各種のセンサの動作原理を学び,近い未来に訪れるロボット社会に対応するスキルを磨いてみましょう。
著者について
戎 俊男 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター 技術専門職員
太田 信二郎 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター 技術職員
永田 照三 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター 技術専門職員
江藤 昭弘 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター 技術専門員
水野 隆 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター 技術専門職員
嶋田 陽子 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター 技術職員
立藏 洋介 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター 講師
東 直人 静岡大学工学部次世代ものづくり人材育成センター 教授
関本 清志 日本マイクロボット教育社 社長