~人間の心と行動のメカニズムを解説する、いわば「脳の取り扱い説明書」である~
心理学はよりよく生きるために役立ててこそ、意味がある。
ストレス社会と呼ばれる現代において、自分を理解し、他者を理解したい、そして対人関係に役立てたいという願望が高まっている。
効果的に自己をコントロールし、「よりよく生きる」ためにはどうしたらよいか。
本書は「選択理論心理学」が提唱する「脳の働き」 を中心に、人間の心と行動のメカニズムを解説す る、いわば「脳の取り扱い説明書」である。
また、「9つの心理学」を紹介することで、選択理論心理学の裾野を広げている。
磯部 隆(いそべ たかし)
現在
静岡英和学院大学短期大学部現代コミュニケーション学科准教授。
日本選択理論心理学会理事
日本人生哲学感情心理学会顧問
NPO法人静岡家庭教育サポート協会理事
日本選択理論心理学会浜松支部長
浜松市社会教育認定団体遠州カウンセリング研究会代表
全国いのちの電話連盟浜松いのちの電話研修委員 ほか。
認定資格
認定選択理論心理士
認定プラクティカムスーパーバイザー
日本カウンセリング学会認定カウンセラー
認定REBT心理士
認定上級教育カウンセラー
ICA認定コーチ
認定生涯学習1級インストラクター ほか。
趣味
名所旧跡めぐり、朝の散歩、中日ドラゴンズファン。